top of page


top
インスタグラム

Instagramでは旬の観光情報を定期的に発信しています。
自由に旅ができるようになったら、ぜひ笛吹市の魅力を体験しに来てくださいね。

イベント情報

笛吹市のイベント情報を随時更新していきます。

笛吹川石和鵜飼
笛吹川の鵜飼いは徒歩鵜(かちう)と呼ばれ、他の多くに見られる小舟に乗って数羽を操るスタイルと異なり、川の中を歩きながら1羽の鵜を操りながら行う「鵜・匠」一体の漁法で、国内で行われている鵜飼いの中でも大変珍しく、800有余年の歴史があります。そんな貴重な鵜飼体験をしてみませんか?ぜひご参加ください!
● 日付: 令和6年7月21日(日)~8月17日(土)の期間中水・木・土・日曜日
(7月20日は鵜飼開き、8月18日は鵜飼終わりのため、鵜飼は実施するが鵜匠体験は無し)
● 場所: 笛吹市役所前 (笛吹市石和町市部777)
● 参加方法: こちらの受付フォームにご記入の上お申し込みください
● 参加費: 参加者1名につき3,500円(特製「鵜」Tシャツ1枚付き)当日いただきます。
● 定員: 各日2組(先着順・各組3名まで)
● 申込条件: 中学生以上の健康な方で、河川内での活動が可能な方
event
event2
event3
event4
bottom of page